全国のビジネスホテル人気ランキング

‘検索’ タグ

モバイル ユーザビリティ上の問題?


昨年までもちらほらあったようですが
どうやら、平成27年1月16日前後から
googleのウェブマスターツールで
「モバイルユーザビリティ上の問題が検出されました」
との報告が挙がっているサイトがいくつかあるようです

 

 
調べてみたところ
ビューポートが設定されていない。
コンテンツのサイズがビューポートに合っていない。
タップ要素同士が近すぎる。
フォントが小である。
Flashが使用されている
…という問題点を改善せよというような内容が多い様子

 

 
といいつつ、結局のところ
「パソコンとスマホでのサイトの振り分けしているサイト」でも
「レスポンシブデザインのサイト」でもないところにスマホ対応できてませんよ
…というお知らせではないかと…個人的には考えています

 

 
ビューポイントの設定はすぐできるとして
文字を大きくすることやタップ要素の改善は…
できなくもないけど…結局のところ
ある程度サイトを再構築していかないといけないので

 

 
スマホ対応させるために、現在のHPと同内容で
「レスポンシブデザイン」のサイトに変更するか
あるいは「パソコン用とスマホ用に振り分けできるよう設定されたサイト」に
変更した方がいいような気もします

 

 
googleは、少し前に4月21日?までにスマホ対応しないと
アルゴリズム変更で順位が落ちるというようなことを
耳にしたことがあるので…今回よく耳にするアラートもその一環かもしれません

 

 
う~ん…悩ましいですよね(汗)
あ…私はITに強いコンサルタントということで
契約書関連や各種企業法務の場面で、かようなご相談を伺うこともありますが
具体的に、専門のHP会社様でサイトの再編成を望まれるクライアント様には
知人の方をご紹介しておりますのでご安心ください^^

 

 
ということで?ITにも強いコンサルタント…っということで
上記のようなことをお話しさせていただくことも多いのですが…

 
行政書士、司法書士でもありますので
ぜひぜひ本業の相続遺言や、NPO法人や合同会社、株式会社等の
許認可や登記、契約書関連の方でもお気軽にご相談ください^^

試しに事務所のロゴを入れてみました

平日9時~18時にご予約頂ければ、土日、平日夜も相談対応可能です
06-6362-1002
までご連絡ください

XML形式のサイトマップの作り方


え~、毎度「和田さんって」司法書士、行政書士
もしくはコンサルタントさんですよね?株式会社設立とか
不動産売買関連なんかの普通の登記ってできるんですか?
…なんて聞かれることもありますが…もちろんできます!
むしろ得意分野としてそれができたうえで

 
契約書関連業務やビジネス組成、コンサルタント業務
それからWEBを頑張ってらっしゃる経営者さん向けに
ホームページに関することやIT関連のコンサルタントをしたり
大がかりなものや専門的なものは、IT関連の知人を紹介したりしていますので
ご紹介いただけるととても助かります(汗)

 

 
…と前置きが長くなりましたが今回は
「XML形式のサイトマップの作り方です」

なんだ…やっぱりITや経営のコンサルタントからじゃないですか
…っと言われそうですが、ある程度ご自身でサイト管理されてらっしゃる
というか放置されてらっしゃる方も多いので
商業登記や契約書チェック、毎月のご訪問で聞かれることもいろいろとあるのです

 

 
MXL形式のサイトマップ???
なにそれ?普通に…ホームページを見に来てくれた方を対象にして
HTMLあたりでサイトマップを作ってますからもうありますよ
という方もいらっしゃるかもしれません

 
いえいえ違うのです!

このXML形式のサイトマップは、サイトを見に来てくれた方用ではなく
Google(グーグル)検索やYahoo!(ヤフー)検索など
ロボット型検索エンジン用にサイトの各ページを
よりインデックス(登録)してもらうためのものです

 
私自身、SEOなどは特に気にしていませんが
(…実際によくないですから説得力はないんですけど…)
いろいろある検索エンジン対策の一つとして
サイトマップは作成しておいた方がいいでしょう

 
ホームページ作成ソフトには、HTMLでのサイトマップ作成ツールの他
XML形式でのサイトマップ作成ツールなどが含まれています

 
基本的にITコンサルタントやホームページ業者様がお付きの
経営者様は直接、XML形式のサイトマップはありますよね?
とお尋ねいただければと思います

私が問い合わせいただくのは、上記専門家がお付きでないか
かつてお付きの方からGoogleのウェブマスターツールなどを
使ってみたが「サイトマップ」って何?
あるいは登録したが「HTML形式です」という警告文が出るんだけどこれ何?
という問い合わせが多いかもしれません

 

 
このようなときは、次回企業様にご訪問するときにご案内させていただくのですが
ホームページ作成ソフトにHXL形式のサイトマップ作成ツールがない場合
早いのは…基本的に「sitemap.xml editor」さんあたりで作成することかと思います


 

 
…で…出来上がったものを保存しておき
自サイトのトップ(index.htmlなどがある階層)にFTPソフトでアップロードする

 
ひとまずこれでOKですが、ウェブマスターツールなどへ
上記アップロードしたXML形式のサイトマップのアドレス自体を
送信しておくといいかと思います

 

 
ITにちょっとだけ強い、元IT関連学部出身のコンサルタント
そして司法書士、行政書士の、ちょっと役立つIT情報和田でした!

 

 
あ…かような分野でも構いませんが
私の本業の…各種企業法務、商業登記などのご相談も…ぜひ!
弊事務所までお気軽にご連絡くださいませ

試しに事務所のロゴを入れてみました

平日9時~18時にご予約頂ければ、土日、平日夜も相談対応可能です
06-6362-1002
までご連絡ください

その検索!本当にGoogle検索結果1位ですか?


和田君!やったよ!!今ウチのホームページを
とあるキーワードでgoogleで検索すると、1ページ目に表示されるようになったよ!

「おめでとうございます」
「なんというキーワードであがってくるのですか?」
「○○と□□をだよ」

 
…というような会話をすることがあります
私の前職はブライダル業なのですが、実は学生時代IT関連を
学んでいたため、パソコンのハードやソフト
設定、WEB関連のこともお伺いいただくことがあります

もちろん専門性が高いことが多いので、そのような場合は
他の方をご紹介しているのですが
なかには、その場で解決するようなこともあります

 

 
今回のような、google検索で1位表示された
あるいは1ページ目で表示されるようになった
というお話しはよくございます

確かに、SEOに熱心に取り組まれていたり
こつこつとホームページを作りこまれたりしたことが
結果的に上位表示されることもあります

 
とはいえ、万が一のこともありますので、いつもこんなことを試してもらってます
1.Googleにログインしているときは、まずログアウトしてもらう
  →Googleが検索結果をカスタマイズしているから
2.ログアウト時も、右上の歯車みたいなマーク(設定ボタン)
  をクリックして「ウェブ履歴の検索内容に基づくカスタマイズを無効にします」
  をクリックしてもらう
  →GoogleはCookie に保存された過去の検索情報に基き
   検索結果がカスタマイズされているから、念のためこちらも無効化する

 
通常はこれでOKです
この段階で、一度、ご自身が上位にあがったキーワードで検索してみてください

どうでしょう?
ひょっとすると1ページ目ではなく、3~5ページ目あたりになってませんか?
別のパソコンで検索した場合は3~5ページなのに
自分のパソコンだと上位表示されることはよくあることです

理由は上記で紹介したものが一例として挙げられます
じゃあ会社の別のパソコンで…っと思っても
既に同じキーワードで検索しているかもしれません

お客様から、このようなご報告を頂いたときには、こっそり検索して
何かのときにさりげなく情報提供させていただくことがあります

 

 
と…通常はここまででOKなことがほとんどなのですが
上記だけでは解決しない場合もあります
ITの専門家の方であればもっと詳しいかと思いますが
私は…あくまで司法書士、行政書士、それからコンサルタントということで…
個別ケースはご容赦いただきつつ、もう一つ方法を紹介したいと思います

ひょっとしたら上記より簡単かもしれませんが
上記1~2の後に下記のものも試してみてください

3.○○と□□をいれてキーワード検索
  その後、Googleの検索結果のページのURLをクリックし、URLの末尾に
  &pws=0
  と入力してEnterを押す
これでGoogleのパーソナル検索を無効化出来ます

他にもなにかあるかもしれませんが
だいたいのものはこれでいいのではないかと思います
ここまでしてみて1ページ目、あるいは1位表示ならば
Googleのカスタマイズが原因ではなく、本当に上位表示か
あるいは別の原因かと思われます^^

 
おめでとうございます!
なことかと思いますが、一度お試しあれ

 

 
主になにかの相談時や、一緒に食事させていただくときに
出てくる話題なのですが、本業の方もぜひ!
お気軽にご相談ください

試しに事務所のロゴを入れてみました

平日9時~18時にご予約頂ければ、土日、平日夜も相談対応可能です
06-6362-1002
までご連絡ください

最近のワンクリック詐欺はスマホに注意


ワンクリック詐欺なんてひと昔前のことだ
…とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが
最近はスマートフォンを狙ったワンクリック詐欺も増えてきているようです

また、画像やリンクをクリックしたとたん請求されることから
ワンクリック詐欺と呼ばれるようになったようですが
YESNOや年齢認証など、巧みに誘導してツークリック
スリークリックとクリック数の多い
ツークリックあるいはそれ以上詐欺も出てきているようです

 

 
経済産業省所管の独立行政法人「情報処理推進機構」(IPA)のデータによれば
2010年以降、被害件数自体は減少しつつあるものの
同法人の2013年5月の呼びかけ文によれば
同法人には未だ毎月200件もの相談が寄せられているようですから
まだまだ注意が必要と思われます

そのため、以前も悪質商法に関することをブログに書きましたが
今回はインターネットやスマートフォンに関する悪質商法のうち
ワンクリック詐欺(請求)について書きたいと思います

 
上記にも書かせていただいたように、インターネットやスマートフォンで
無料サイトをみていたら「動画を見る」「18歳以上か」などの画面が現れて
無料だと思って、はい」のボタンをクリックしたところ
「登録が完了しました」や「利用料金を請求します」など
金銭の請求画面がでてくるといういわゆるもので
「ワンクリック詐欺」や「ワンクリック請求」と呼ばれています

 

 
検索結果やスパムからの誘導といった従来の手口は、スマートフォンでも
パソコンとほぼ同じですが、スマートフォンの場合はアプリをダウンロードさせて
そのアプリを実行すると「登録されました」と表示された後
請求するという「ダウンロード実行登録請求アプリ?」的なものも見受けられるようです

 
「登録完了画面、利用料金請求画面」がパソコンやスマートフォンから
消えない仕組みになっているものもありますので
そのようなときに、相手方電話をかけて「取り消したい」などと連絡したり
メールしたりすることは、自分の情報を相手方に伝えることになる
…という可能性もありますので注意が必要です

なるべく怪しいサイトには近づかないことが賢明ですが
万一、そのような状況になっても、自分の情報を伝えないように
連絡しない、メールしないほうが賢明と思われます

 

 
インターネット取引の成立に関しては
電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律
にしたがう必要がありますので、たとえツークリック、スリークリックしていたとしても
契約が成立していない場合もあります
…と…少し長くなりそうですので、今日はこのあたりにしつつ
また後日まとめさせて頂ければと思います

 
契約の取消しや各種お悩みに関するご相談は
お気軽に幣事務所まで、ご連絡くださいませ

試しに事務所のロゴを入れてみました

平日9時~18時にご予約頂ければ、土日、平日夜も相談対応可能です
06-6362-1002
までご連絡ください

アクアス総合事務所
TEL:06-6362-1002
LINE@ページ 友だち追加数

国内旅行はJTB

楽天市場
和田努メルマガの登録
和田努の経営とビジネスに、きっといつか何かに役立つ「プラスお役立ち」なメールマガジンを発信しております。よろしければご登録くださいませ
*メールアドレス
*名前
会社名
役職
*ご職業など
法人経営者
個人事業者
役員・従業員
コンサルタント
中小企業診断士
ITコーディネーター
弁護士
公認会計士
税理士
司法書士
行政書士
弁理士
土地家屋調査士
社会保険労務士
不動産鑑定士
一級建築士
技術士
ファイナンシャルプランナー
学生・その他